
ESSEI#4.2022

4月
もう今年は始まっているのに
何故かリセットされ、姿勢が良くなる4月。
いつになったら学生の気が抜けるのだろうか。
学年だとひとつ上なんですよ〜問題も、一体いつ頃まで引っ張るのだろう?
実は去年の3月に引っ越したので、ここ千早赤阪村に住みだしてまるっと1年を超えました。
1年前の私達といえば、
まだ何も始まってないのに
あーだこーだと話し合いは絶えず
お互いの考え方を、うまく飲み込む事が出来ないことも多かった。
自分の意見と違う相手の意見に自分が侵食されるみたいで怖かった。
1年経った今の私達を想像すると、
3本の細いつるがくるくると
永遠と巻き上がりを止めることなく
樹木を登っていくような絵が浮かびます。
そういうことか。
3人で作っていくとは、
こんな気持ちで居たらいいんだと思えるようになりました。
さて今月は、
食のうつわ展。
搬入を終え、
いちまい、いちまいの器のパワーを感じます。
3月は形の残らない芸術、コンテンポラリーダンスを体感し、
今月は形のある芸術。
もしかすると人の命より長くこの世に残るもの。
捏ねくり愛される人の元へ旅立っていく姿を見守ります。
うつわ展が始まって、ギャラリーにスタッフがいないのでレストランの隙間を見て作家さんのお話など、させて頂くようにしています○
それによって少しお食事の提供をお待たせしてしまいますが、
ご予約頂ければ120分でお席を確保しておりますので、のんびりお待ち頂けたら嬉しく思います。
せっかくお越し下さったお客様をご案内できないことが心苦しいので、お電話かDMでご予約をお勧めしております。
カフェ利用の方(予約不可)は、店内に案内できないタイミングがありますが、縁側や外のお席など使ってくださいね〜。
裏山の桜の木の近くにベンチも置いてます。
うちのInstagramが少し尖ってて見づらいかな?とスタッフ一同で見直しました。
レストラン兼カフェとヘアサロン、ギャラリーがあるお店です。
ゆるゆるな人間がやっております。
お客様にのんびり、小旅行のような気分で過ごしてもらえるよう心がけております。
今日もよい一日をお過ごしください。
![]() | 返信転送 |